志望理由を書こう! ~進路指導室主催イベントレポート~
みなさんは、進路指導室のイベントには参加していますか?
私は2024年3月6日に開催された、「やってみよう! 志望理由作成(進学)」(以下「今回のイベント」とも表記)に参加しました!
この記事では、参加した感想、そして提出した志望理由の一部を公開しちゃいます〜!
志望理由を書く機会がある方は必見です!👀
「やってみよう! 志望理由作成(進学)」とは?
ワークを通しながら志望理由を書き、完成させた志望理由を提出することで添削を受けられるという、とてもありがたいイベントです!
自分で書いたものは、なかなか客観的に読むことはできなくて不安ですよね。私もすごく不安だったのですが、今回のイベントで添削を受けて自信を持つことができました!
感想──志望理由を書きやすくする10の質問
提出できるような志望理由が書けるかな、と心配しながらも参加しました。
志望理由は10の質問に答えることで書ける! と説明を受け、半信半疑ながらも質問に答えテンプレートに当てはめたところ……そこには立派な志望理由が! 私はこの10の質問を「魔法の10問」と勝手に呼んでいます。(※あくまで私が勝手にそう呼んでいるだけです)
質問に答えながらワークシートを埋めていきました。
今回のイベントでは400文字におさめるという指定があったのですが、スラスラと志望理由を書くことができたため、指定の文字数を大きくオーバーしてしまいました。提出の際は泣く泣く文字数を減らしましたが、400文字よりも書けたという経験は自信を持つことにつながりました!
志望理由の添削を受けて
冒頭でもあったように、今回のイベントでは参加者特典として志望理由の添削を受けることができました!
私が今回のイベントで書いた志望理由と、返却された添削結果を一部ご紹介します! これから志望理由を書こうとする方の参考になるとうれしいです〜!
※()内は具体的な名称やエピソードなどが入るため、何を書いたかのみを記載しています。予めご了承ください。
提出した志望理由
私は将来、(職業名)になることが目標である。そのため、貴学で(学びたいこと1つ目)や(学びたいこと2つ目)を学びたいと考えている。私が(職業名)に関心を持ったきっかけは、(具体的な経験)である。そこで(興味を持ったこと)に興味を持った。さらにこの分野において(課題であると思うこと)が課題であると感じ、それを解決するためには(自分が考えた解決案)が求められていると考えた。(進学後にやりたいと思っていること)をしたいと考えている。貴学特有の(カリキュラム名)のカリキュラムからは(そのカリキュラムで学べることが自分の将来と繋がりそうと思う理由)ため、(職業名)に求められる海外の文化にも目を向ける力を磨くことができると考えている。このように、大学卒業後は(卒業後に実現したいこと)を実現し社会貢献していきたい。
添削結果と私の反省
記号の使い方→カリキュラム名を『 』(二重カギカッコ)で記載したのですが、「 」(カギカッコ)を使うべきとアドバイスをいただきました。二重カギカッコは、本の名前や論文のタイトルで使われる記号なので、カリキュラム名も二重カギカッコで記載してしまいました。これは添削を受けないとおそらく勘違いしたままだったと思うので、とてもありがたいと感じました〜!
おわりに
約1時間とは思えないほど充実したイベントでした! 10の質問などの書くべき内容がわかると一気に書きやすくなり、本番への不安が解消されたと同時に、モチベーションも上がりました。
進路指導室はほかにも多数の進路系イベントを実施しています! みなさんも進路指導室のイベントを活用して、進路に関するさまざまな不安を解消してみてください〜!
コメント