初開催!N/S高新聞委員会合宿:後編

  • URLをコピーしました!

取材・執筆=ほのか(S高2期・ネットコース)

もえ(N高6期・ネットコース)

写真=Lyra(りら)(S高1期・ネットコース)

Typographical King(S高1期・ネットコース)

ミツキ(N高7期・ネットコース)

2023年2月にN/S高新聞初の合宿が行われました。生徒とスタッフ合わせて約30人が集まり、二日間に渡りオフラインで交流しました。

※こちらの記事は【後編】になります。まだ、前編を読んでいない方は是非前編からご覧ください!

※また、記載している学年は記事執筆時点のものです。

《前編はこちら》

目次

二日目の朝

二日目は、バランスのいい朝ごはんから始まりました。かなり量がありましたが、とても美味しかったです。

天気は快晴で気持ちの良い朝でした!

(ご飯を食べている私の大好きなスタッフ)

朝ごはんを食べた後、各々の荷物を整理し掃除をすませました。

同じ部屋の子たちと布団カバーを畳んだりしているとなんだか、中学時代の林間学校を思い出しました。

レクリエーション

朝食後は合宿メンバーのみんなで、たくさんのゲームなどを楽しみました! 最初は、お題に沿った答えをジェスチャーし50音順にならぶゲームです。

たみふぁ(2年):「好きな動物」や「出身地」に関するお題が出された時に、意外と初めて知る人もいたから、みんなのことをもっと知れた感じがして面白かったですね。

ジェスチャーゲームを楽しんでいる様子

その他にもフルーツバスケットをしました!

かばやま(3年):みっちゃんはよく親(※1)になって立たされまくってたね。

Lyra(りら)(2年):みんなで「おかえりみっちゃん」って言ってたよね(笑)。

みっちゃん(2年):普段フルーツバスケットをやることがないので、「あれ!私弱くなってる?」ってびっくりした(笑)。たくさん親になったけど、みんながたくさん笑ってくれたから嬉しかったし、すごく楽しかったです!

※1 椅子に座れなかった一人は、「親」となり次のお題を出す

フルーツバスケットでよく親になるみっちゃん

レクリエーションは全体を通して2.3種類のゲームしかしていないけれど、あっという間に時間がすぎました。いつもオンラインで会話やゲームをしていたので、体を動かしてみんなで遊ぶのは新鮮で、簡単なゲームでもとても楽しかったです。

某アニメの有名シーンを真似るスタッフ

昼食と準備

次は昼食の時間です。昼食は焼肉弁当!

意外と量が多くて、すぐにお腹いっぱいになりました。

昼食の焼肉弁当

お昼を食べた後は、1. 2年生はこの後の「卒業生を送る会」の準備を始めました。

その間卒業生たちは少しソワソワしながらも、広い校庭を探索しました。

仲良くだるまさんが転んだをしている3年生

かよ(3年):普通に楽しくて無邪気に遊んでたね(笑)。

もえ(3年):楽しかったね! でも、会場に向かう時間が近づくにつれて心臓がバクバクしていたよ。今から送る会が始まるんだって思ったら、嬉しさで泣けちゃう(笑)。

突然のサプライズに緊張気味の卒業生が入場する時

卒業生を送る会

ついに合宿のメインである3年生を送る会が始まりました!

この会は「卒業生を感動で泣かせる」ことを目標に、どんなことなら喜んでくれるのかと2ヶ月くらい前から1. 2年生が企画し話し合っていました。

そして全員が少し緊張している中、卒業生が入場しました。

拍手で迎えられ、各々の席につくと早速名札やお菓子などで喜んでくれました。

入場した卒業生たち
セッティングした机

そして送る会は、今までサポートしてくれたスタッフの方からのメッセージ動画から始まりました。たくさんのスタッフの方からの卒業生へのメッセージを聴いていると、本当に多くの方に好かれている委員会なんだなということを再認識しました。

スタッフの方からのメッセージ動画
N/S高新聞のスタッフからのメッセージ
メッセージを聴いて感動する卒業生

メッセージ動画を視聴した後は、卒業生に卒業アルバムを手渡し、卒業生は1.2年生へ感謝の気持ちを伝えました。今まで委員会で頑張ってきたことや委員との出会いについて熱い想いを聞けました。

自分の憧れている先輩達(卒業生)からのコメントは一言一言が心に響き、切ないような嬉しいような複雑でどことなく幸せな気持ちになりました。

1.2年生が作成した卒業アルバムを手渡している様子
涙を堪える1.2年生

りら(2年):「この人たちのおかげで今の自分がいるんだな」って改めて実感していました。あと、3年生との思い出がたくさんあるので、先輩たちが泣いている姿を見ていると、やっぱり心にくるものがありましたね。

卒業生全員にアルバムを渡し終えたら次は1. 2年生からも卒業生に向けて一人一人話しました。卒業生の思いを聴いて感情がまとまらなくなってしまい、しっかりと気持ちを伝えるのはすごく難しかったですが、感謝をできる限り伝えました。

もえ(3年):1.2年生の言葉を聴いて、私たちが頑張ってきたことがちゃんと伝わってるなと直に感じて、すごく嬉しかった。あと、元々心配はしていなかったけど、私たちが卒業しても大丈夫だなって確信したね。

かばやま(3年):別に、最初から俺らがいなくても大丈夫だったんだろうなって思えた。

もえ(3年):安心感が深まったよね。りらさんが泣いてくれたのが嬉しかった(笑)。

Lyra(りら)(2年):今までずっと言えてなかったというか、直で伝えられていなかった感謝とか今までの感情が爆発しましたね。

かよ(3年):それも単純に嬉しかったよ。ちゃんとそういう風に思ってくれていたんだなって実感したり、急に心の内を見せられたから涙が止まらなかった(笑)。

感動が最高潮になったところで、最後に寄せ書きタイムです。手作りアルバムの後ろのページにその場でコメントを書きました。卒業生1人1人にいざコメントしようとすると、感謝が溢れて泣いてしまい、ペンが進まなくなってしまいました。

コメントしている様子

もえ(3年):みんながリアルタイムで書いてくれたことに感激して、私のアルバムが置いてあるスペースから離れられなかったよ。りらさんがすごい長文で感謝を言葉にしてくれてめっちゃ嬉しかった。

Lyra(りら)(2年):そのくらい、3年生たちが自分のN/S高新聞人生の中ですごく重要な存在だったんですよ!3年生がここにいて3年生達らしかったからこそ、自分も好きなことができたんだなって思っています。

最高の青春

執筆合宿の記事はいかがでしたか? 後編では主に3年生を送る会について取り上げました。N/S高新聞の雰囲気やメンバーの人柄が伝わり、少しでもN/S高新聞の執筆者たちにも興味を持ってもらえると幸いです。

この記事を執筆していて、自分自身の溢れる新聞委員達への感謝や出会いの大切さを改めて実感しました。何気なく入学したN/S高で、何気なく参加した実行委員会で、ここまで感情を動かされるとは思っていませんでした。大好きな人/憧れている人たちに囲まれてとっても幸せな時間でした!
これからオンラインでも変わらず、いつも支えてくれる委員の仲間や見てくださる読者への感謝を忘れずに、N/S高新聞をN/S高で一番平和で大好きな場所にし続けたいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次