この夏に文章力を上げたいあなたへ~N予備校活用のメリット~

  • URLをコピーしました!

文=ヒトデ(S高3期・ネットコース)

志望動機や小論文など……進路実現のためには文章力が不可欠ですよね。文章を書く力というのは、当たり前のようで実は身につけなければいけない力であり、どの時代にも求められている能力です。
今回の記事では、そんな超重要な文章力を鍛えたいあなたのために、文章力を向上させることができるN予備校の講座を紹介していきます!

※この記事は、2024年5月時点の情報をもとに執筆しました。また、学園生向けの記事であるため、外部の方はご利用いただけないコンテンツが含まれている可能性があります。予めご了承ください。

目次

47.文章の書き方

コースを探す>課外授業>N中等部>キャリア教育>共通>【進路指導】進学/留学/就職 から受講可能です。

そもそも文を書くとはどういうことなのか? というところから出発し、NG例を参考にしながら進路のための文章を書くコツを学ぶことができる講座です。

2時間でおさえる!小論文・作文・志望動機のキホン

コースを探す>課外授業>大学受験(2024年度 通期講座)>小論文>2時間でおさえる!小論文・作文・志望動機のキホン から受講可能です。

小論文・作文・志望動機の書き方について学ぶことができる講座です。また、実際にN予備校上で4つのテーマ・設問を通して小論文・作文を書くことができるつくりになっています。また、小論文ハイレベルでは実社会で通用するようなワンランク上の知識を得ることができます! 大学進学以外の進路を目指す方にもオススメです。

ゲームライター

コースを探す>課外授業>Vantan FLIP CHANNEL>ゲームライター>Vantan から受講可能です。

物事を紹介するための記事の構成などについて学ぶことができる講座です。ゲームライターを目指す方以外も勉強になると思います!

おわりに

このように、N予備校には文章力を向上するためのさまざまな講座があります! また、今回は論理的な文章力を向上させることができる講座をご紹介しましたが、N予備校にはものがたり創作などのような文学的な文章力を向上させることができる講座も多数用意されていますので、併せて活用してみてください!

リクエスト募集のお知らせ

N予備校のコンテンツを紹介する記事を、「○○になりたい/○○をしたいあなたへ」シリーズとしてシリーズ化したいと考えています。○○に当てはまる言葉についてリクエストをいただければ参考にしますので、ぜひご協力ください!

※いただいたリクエストを絶対に採用するというわけではございませんので、予めご了承ください。

フォーム▽
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdjvjhnha4cxkQ7N1syDuqI7RV3GjIgDHNoG7YSQkvxxZ3Alg/viewform?usp=sf_link

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次