【e-sports×コンビニ飯】高校生が開発する新しい食 ~カツオピタパンを添えて~

  • URLをコピーしました!

取材・文=Hiiro_116(N高7期・ネットコース)

N/S高等学校と水海道第二高等学校の合同で開催された「e-sportsメシ開発プロジェクト」。
課題解決型学習「プロジェクトN(通称:プロN)」の一環として行われた取り組みです。
今回は、e-sportsでの食課題について高校生が向き合ったこのプロジェクトで、見事最優秀賞に輝いたN/S高等学校のチームにインタビューをしました。

プロジェクトの詳細が載ったnoteをご覧になっていただくと、より一層本インタビューを楽しんでいただけると思いますので、ぜひ併せてご覧ください!
https://note.com/project_n/n/nb67340837864

Lyra さん

S高等学校1期生

N/S高新聞実行委員などの3実(※1)で活動している。

趣味:学園の活動、読書

(※1)N/S高等学校にある3つの実行委員の略。

N/S高新聞実行委員の他、ナレッジベース実行委員、体験学習実行委員がある。

るりいろ さん

S高等学校2期生

クイズ研究会副会長

趣味:クイズ,ゲーム

ひかり さん

S高等学校2期生

人狼部部長,クイズ研究会会長

趣味:読書

すう さん

S高等学校1期生

人狼部副部長,磁石祭2023実行委員

趣味:スライド作り

かめた さん

N高等学校6期生

人狼部副部長

趣味:VR,囲碁

目次

e-sportsメシ開発まで……

e-sportsメシとはe-sportsプレイヤーに向けた食のこと。
今回のプロジェクトではチームに分かれて、e-sportsメシを開発しました。

最初は企画の骨組みをつくるところから始まりました。
チームでe-sportsプレイヤー向けには「健康面でアピールをしたい」という案が出て、それを基本に進めることになりました。

他にもメンバーが作ってくれたマインドマップなどを参考に、カツオを使おうという結論に至りました。

情報がまとめられたマインドマップ。e-sportsプレイヤーは睡眠不足になりがち。その課題を解決する”メシ”を作ることに。(提供=かめた さん)

今回のプロジェクトは株式会社ローソンの協力のもと実施されていて、計画した商品をローソンで発売するというものでした。
プロジェクトの中間で発表をする機会があり、開発している商品がローソンで製造が可能かどうかを確認していただきました。

中間発表では、食べやすさを意識して、カツオをスティック状にするという案で発表をしました。
しかし、ローソンさんからのフィードバックでは、「製造が難しい」と言われてしまいました。

その解決策になったのが「ピタパン」です。
カツオをそのまま使いたかったため、パンにはさめば良いのではないかという案です。
9月末〜10月頭にプロジェクトの講義で、N/S高eスポーツ部に所属する生徒のお話を聞く機会がありました。
そこで「ゲーム中に手軽に食べられるようなものだとありがたい」という声があったことも決定の理由のひとつです。

作品「カツオピタパン」

試作段階のカツオピタパン(写真提供=かめたさん)

使ったもの   :ピタパン,カツオフレーク,タルタルソース

アピールポイント:健康に良い

制作時間    :平均週1~2回の1~2時間のミーティング

         (発表直前は週3になったりも)

作品への思い

ーーつくる上で難しかった点

(るりいろ さん・ひかり さん)
フィードバックからの方向転換・アイデア出し
一度ローソンさんのフィードバックで気持ちが折れてしまって、そこから新しい案を出すのが難しかったです。

(すう さん)
日程調整
チームメンバーそれぞれの活動があり、なかなか時間が合いませんでした。
午前中しか行けない時もあり、朝からミーティングという日もありました。
早起きが辛かったです(笑)。

(かめた さん)
栄養素についての情報収集
どこから資料を持ってくるか悩みました。
信憑性を大事にしたかったのですが、政府から正式に出ているような文だと長くてわかりづらいため、情報をまとめるのが大変でした。

(Lyra さん)
意見のすり合わせ
進行役がいなかったのもうまくいかなかった原因の一つだと思います。
商品開発をするうえでのアイデア出しは、全員が同じ視点を向いていないと難しく、最初は悩んだ点です。

ーー工夫した点

(Lyra さん)
手軽さと味
ローソンで発売するものということを念頭に置き、ローソンさん側からの視点も考え、商品としての基盤を固められるように工夫しました。

(かめた さん)
情報の収集とそのまとめ
睡眠とe-sportsについて考えた時、調べたことをマインドマップにまとめてみたらわかりやすくなり、食材を選ぶ時も絞り込む材料になりました。

マインドマップ。情報を関連づけて整理することで分かりやすくなっている。(提供=かめた さん)

(ひかり さん)
実現性に着眼点を置けたこと
出された案をどうすれば実現できるかを考えることができました。

(るりいろ さん)
条件の両立
味のよさと健康によいこととを両立させることを心がけました。
難しかった点でもありましたが工夫した点でもあります。

(すう さん)

どれだけ健康に良くてもおいしくなければ意味がないです。
カツオを使うということは変えたくなかったので、どうすればおいしく食べられるのかを工夫しました。
最終的にはタルタルソースやピタパンと合わせることで、うまくカツオを引き立てることができました。

チームでの活動

ーー役割分担

(るりいろ さん)
今回は明確なものはありませんでした。
今後同じ機会があれば分担したほうがいいかもと思っています。

ーー連携の取り方

(るりいろ さん)
ほとんどはslackで連絡をしていました。
プレゼンが近くなってきたら、練習も兼ねてzoomを使用しました。

ーー今回チームで活動して感じたメリット

(かめた さん・るりいろ さん・Lyra さん)
チームの人の感性を知ることができたこと
みんなの感性を取り入れることができました。
自分ひとりだけのアイデアに偏ってしまわなかったことや、フィードバックがもらえることもいいところです。
5人だとアイデアがたくさん出てくるので、より良いものができたと思います。
まとめるのは難しかったですが(笑)。

(ひかり さん)
お互いにかけるメッセージで緊張がほぐれたこと
チームでやりとりをすることが心の支えになりました。

(すう さん)
苦手な分野を補いあえること
お互いに協力することで自分のできないところもできるようになります。
 (かめた さん)
 私は味の感想を言うのが苦手で、試食の時「味がある」としか言えませんでした(笑)。
 そこを、仲間が補足して助けてくれました。

ーーチームとしての活動で難しかった点

(りら さん)
意見のすり合わせ
自分のアイデアや視点を全員に見てもらうのは難しいです。
人数が多い分、考えをまとめるのも大変でした。

(かめた さん・ひかり さん)
共有をする機会が少ないと認識がずれていく
言葉にしないと5人が頭で考えていることが分からないので、そこが難しかったです。

(るりいろ さん)
ミーティングの時間を合わせること
みんな忙しく、なかなか時間が合いませんでした。

(すう さん)
うちとけるまでのぎこちなさ
それぞれ知り合いがチームに2,3人という感じで、友達の友達という関係が多かったです。
その状態からの関わり方が難しく、うちとけるまでが長いように感じました。

作品と賞

最優秀賞受賞記念トロフィー(写真提供=すう さん)

ーー受賞の感想

(りら さん)
自信があったので、相応の結果だったと感じました。

(かめた さん)
がんばって作ったので、どんな賞でも納得できると思いました。

(すう さん)
賞が取れる自信があったかという点については微妙で、実際自分のチームが呼ばれたときは驚きました。
1・2週間経ってやっと実感がわきました(笑)。

(ひかり さん)
他のチームの作品もすごいと思っていたので、まさか自分のチームが受賞するとは思っていませんでした。
インタビューの話をもらったときにやっと実感できたくらいです(笑)。

(るりいろ さん)
最優秀賞ときいて驚きました。
チームで頑張って良かったなと思えました。

プロジェクトN

ーー今回のプロNで身についた力

(りら さん)
相手のことを考えた進め方
フレームワークを大事にできたし、プロジェクト推進のしかたが最適だったと思います。

(すう さん)
プレゼン力
たくさんのプロジェクト参加者や著名な審査員の方がいる、こんな大舞台でのプレゼンはなかなかなかったので、とても良い経験になりました。
他チームのプレゼンから学べることも多かったです。

(ひかり さん)
誰かに実体のあるものを届けること
作ったものが誰かの手にいくと想像して作ることが今までありませんでした。
誰がどんなことを考えているのかということを細かく考える機会になりました。

(かめた さん)
コミュニケーション能力
チームで自分の主張を伝えることが多く、相手についても考えることができました。

(るりいろ さん)
多方面から考える力
より良い商品が作れるように試行錯誤を重ねました。

***

素敵なお話をありがとうございました!
みなさんが熱心に制作に取り組んだことがすごく伝わってきました。
開発された商品「カツオピタパン」は4/25から関東圏のローソンで販売されています!
みなさんもぜひお手に取ってみてください〜!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次