N/S高が提携している寮ってどんなところ?

  • URLをコピーしました!

文=個人情報保護のため匿名

N/S高等学校に寮があるのを知っている人はいるでしょうか。正しくは、N/S高生専用の寮ではなく、大学生も利用する「ドーミー」という寮です。今回は実際に寮に住んでいるN/S高生が書く、「寮ってこんなところ」です。現在は寮に入る予定はないけど、大学生になった時に寮に入りたいと考えている方にも参考になると思います。最後までぜひ読んでください!

目次

そもそも寮生活と1人暮らし、違うと思うところは?

私が感じる違いのいい点、悪い点について書いていきます。

寮のいい点は、同じ建物に知り合いが多く住んでおり、有事の時の不安が一人暮らしに比べて軽減されるところです。また月〜土(日、祝日、第5土曜日はなし)の朝夕は食堂に行ってご飯を食べるので食生活の心配は少ないです!
荷物の受け取りをしてもらえるので、宅配時間に家にいる必要がないのはいい点ですね。

寮の悪い点は、共同で使うものにまつわるトラブルです。洗濯機、掃除機やアイロンなど貸出をされていますが、寮生全員分の数がないので、自分が使いたい時に使えないことがあります。

寮生活までの流れ ①検討から決定まで

ここからはどうしたら寮に入ることができるのかについて、N/S高の通学コース生の寮の決め方の一例を紹介していきます。

「N/S高 寮」と検索するとこちらのサイトが出てきます。

スクロールしていくとキャンパス名が出てくるので、自分が通う予定のキャンパスを押し、気になる寮を選択して見ていきます。

サイトの情報を隅々までしっかり読み込むのが重要です。また、見学に行くことが可能であれば、見学することをおすすめします。

見学は、電話またはオンラインの場合は3日前までに申し込むと見学することができます。詳しくはこちらも参考にして下さい!私は11月ぐらいに見学をし、翌年の4月に入寮しました。契約の関係もあるので、見学は早い方がいいです。

見学をせずに入寮を決める方もいますが、備え付け家具の大きさや寮の雰囲気、駅からの行き方など写真ではわからない情報を見ることができます。高校を決める時や大学を決める時と同じように、実際に行って自分の目で確かめることが大事です。

見学では、寮長さんか寮母さんに案内をしてもらえるので、よく話を聞き、よく見て下さい。クローゼットなどの収納も見ておくと引越しの荷物の量を決める参考になります。

希望の寮が決まったらこちらで入寮の流れが見られるので、これに沿って手続きをしてください。

寮生活までの流れ ②決定から入寮まで

寮を決め、手続き等が済んだら、引越しになります。引越し業者を決める時に、引越し業者見積もり比較サイトを使うのがおすすめです。ですが、電話やメールがいろんな会社からくるので、苦手な方は信頼のできる大手会社を選ぶと安心だと思います。

私もサイトを使いましたが、最終的には安心できる大手さんになりました。

ご参考までに私が利用した引越し業者見積もりサイトはこちらです。

業者を決めたら次は荷造りです。
私の経験から「絶対に必要なもの」、「入寮した後に買いに行けるけどあってよかったもの」をご紹介します。

まずは「絶対に必要なもの」です。
・衣類全般
・タオル
・衛生用品
・ハサミかカッター(段ボールの解体でいるので、手荷物に)
・手洗い石鹸(消毒液でもいいですが、手荷物に入れておくことをおすすめします)
・寝具(レンタルも可能なので、その場合は申し込みをしましょう)

「入寮した後に買いに行けるけどあってよかったもの」
・洗濯用品(かご、洗剤、柔軟剤、ハンガー)
・お風呂用品(シャンプー、リンス、バスマットは最低限いります)
・食器洗剤
・コップ
・スリッパ
・薬
・トイレットペーパー
・ティッシュ

当日に買いに行くこともできますが、疲れてしまったり、当日の天候によっては買い物が大変だと思うので「当日使うもの」は事前に買って持っていってください。

また今回ご紹介している「ドーミー」には生活カタログという入居に合わせて購入したものを入居前に部屋まで運び込んでくれるシステムがあります。またテレビなどレンタルできるものもあるのでそれらを利用するのもおすすめです。

そして、引越しが終わったら、新生活のスタートです!

新聞委員のみんなに寮に対する疑問を聞いてみた!(一部抜粋して記載しています)

ーー「寮生活は楽しい?」

もちろん楽しいです!

ーー「他の利用者とは仲がいいですか?」

仲がいいです!私は大学生の方に勉強を教えてもらったり、進路について相談していました。またN/S高生もいるので、学校に一緒に行くこともあります!

ーー「入浴事情が知りたい!(時間は?みんなで一斉?個別?)」

寮によって変わります。部屋にお風呂が備え付けてある寮もあれば、大浴場タイプもあります。

ーー「自動販売機などはありますか?」

私の寮にはあります!ただ特別安くはないです。

ーー「門限は何時までですか?」

私の住んでいる寮は高校生の門限は22時です。大学生の場合は、門限がないです。

ーー「どんな人が使いますか?」

民間運営の寮なので地方から出てきた大学生が多いです。N/S高生の場合は、遠方から通学コースに通う方、両親が海外に住んでいる方、またN/S高の提携校に遠方から通う方などが使いますが、人数はあまり多くはないです。

ーー「最初からついている家具の有無」

照明器具、電気スタンド、タンス、書棚、エアコン、机・椅子、カーテン、Wi-Fi、ベットは基本設備されています。

ーー「1人部屋、相部屋など部屋の構造」

ドーミーでは4つのタイプに分けられます。

Aタイプ:基本設備は整っていますが、トイレ、お風呂は共用利用になります

Bタイプ:基本設備に加え、洗面化粧台付きのお部屋です

Cタイプ:基本設備に加え、ユニットバス付きのお部屋です

Dタイプ:基本設備に加え、ユニットバスやキッチン付きのお部屋です。

ーー「セキュリティはどうなっているのか」

寮では、オートロックを採用しています。専用のICキーで開閉を行うため、外部の人は入ることができません。また防犯カメラがあり、寮長・寮母が常駐しているため、エントランスで不審者や勧誘などをシャットアウトしてもらえます。

おわりに

寮はどんなところか、どうやって入るのかイメージがつきましたか?
私は寮に入ってよかったと思っています。安心安全が私の中で優先事項だったので寮を選択しました。読者さんの優先事項によって合う、合わないが出てくると思います。決めるにあたって少しでも参考になれば嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次