【N/S高生の今】「オンライン通学コースって何してるの?」4月にN高に入ったオン通生に聞いた N高生の今

  • URLをコピーしました!

この記事は、N/S高新聞リニューアルに先駆けて行われた「N/S高新聞 実行委員ワークショップ」内で、参加者同士でインタビューを行い、原稿にしたものです。

取材・執筆=石井真洋

N高に入って良かったと思いますか?
「そうですね、良かったと思います」
彼女は最後の質問にそう答えた。

N高等学校/S高等学校には、オンライン通学コース(通称・オン通)【※1】 というものがある。
今まで、通学コースでしか学べなかったこれからの不確定な社会で自分らしくより良く生きていくスキルを、自宅にいながら学べるようになった。

今回、実際にオンライン通学コースに通っている2年生の芦田紗良さんに、オンライン通学コース、そしてN高の今を聞いた。

【※1 オンライン通学コース】
zoomなどのICTツールを活用し好きな場所からネットの学び場に集い、対面形式のグループワークを繰り返すことで主体性や行動力、課題解決力を身につけることを目的としたコース。(角川ドワンゴ学園ホームページから引用)
ネットコースの「どこからでも学べる」という利点と、通学コースの「社会で他者とよりよく生きるための力を学べる」という利点の両方を同時に得られるコース。
2021年4月に開設。

話をしてくれた人
芦田 紗良(あしだ さら)さん
2021年4月に全日制高校から転入
現在、N高等学校 オンライン通学コース ベーシッククラス(週3日のクラス学習)に在籍

目次

オンライン通学コースの今

ーー現在、高校2年生でオンライン通学コースに通っているということですが、オンライン通学コース楽しいですか?

そうですね。
ネットコースの良さを持ちながら、何ていうかこう、人と繋がってる感覚っていうものがちゃんとあるっていうのは、すごくいいところだと思います。

あとは授業の21世紀型スキル学習っていうのがあって、感情のコントロールの仕方とかそういう実用的なものが出てくるのですごく面白いなと思ってます 。
あとは、グループトークっていって伝わるんでしょうか。
例えば「ゲームを制限するのは良い事か悪い事か」みたいなちょっとしたお題に対してみんなで否定せずにメリットデメリットを話し合うみたいなものとかもありますね。
コミュニケーションなどについても学べるし、自分自身についても学べるし、面白いなと思います。

ーーオンライン通学コースはクラスがあるんですか?

そうですね。50人くらいのクラスに分かれています。

ーー通学コースには七夕などのイベントなどがありますが、オンライン通学コースにもイベントはありますか?

オン通はあまりないですね。
ただプログラミングの授業などで、photoshopを使って紫陽花と雨の風景を描こうとかはあったりします。
あと、この間やったのがコスプレイヤーの方を招いて一緒にハロウィンメイクをしてみようみたいなものは、授業でありましたね。
私はN高新聞実行委員のワークショップに参加していたので、行けなかったんですけど、(ワークショップから)帰ってきたらみんながzoomでゾンビになっててちょっとびっくりしました(笑)
なかでも、先生が一番ノリノリで、なんか頬から緑の血が出てました(笑)

ーーN高の先生って結構いろいろなことに乗り気ですよね

すごい乗り気ですね。
私の担任が田中歓先生という方なんですけど、すごく優しい先生です。
うちのクラスは不思議なクラスで、ボケみたいなのが多いんです。
なんか「ニシン」が開始当初からずっと流行り続けてて(笑)

ーー「ニシン」ですか?(笑)

最初の自己紹介の時に、例えば好きな食べ物は?とか行きたい場所は?とか定番の質問を聞くじゃないですか。それになんかずっとニシンって打ってた子がいて、それみんなが面白がって持ちネタみたいになっていってますね
今ではなんか何かあったら「ニシン」みたいな(笑)
よくわからないクラスに所属しています(笑)

N高生のパソコン事情

ーーでは、N高に入ってきて、今までと違って良くなったことや変わったことはありますか?

変わったこと……なんだろう、Adobeにすごく触るようになりました。
Adobeのたくさんの権利もらえるじゃないですか。
全部使えるから、せっかくだったらなんかいろいろやってみようみたいな気になって。
今、一応Photoshopの選択課題は一個終えていますね。
能面の画像を現代的な女性の顔にするという課題を1個完成させてます。
あと今Illustratorに迷ってて、ちょっとチャレンジしてるんですけど…ちょっとIllustratorはPhotoshopと比べて難しいかなって気がしてますね。
あとは、PremiereProも実は使っていて、ちょっと趣味で動画作ったりとかしてみたりしてます。

ーーなるほど、パソコンはもともと触ってましたか?

パソコン自体は結構触ってました。
今までずっとWindowsのラップトップPCを使ってたので、Mac【※2】はまだちょっと馴れないんですけど。

ーー難しいですよね。ほとんどの人が使っているパソコンはWindowsですよね

そうですね難しいですね。
(MacとWindowsで)キーの変換とか違って、ショートカットキーとかが違うので。
最近変換が変な学習の仕方しちゃって、おかしくなってますね。
入力したら、そんなこと1個も言ってないじゃんみたいな入力がされたりするんですよ。
どうしようかなって思ってます。

ーーわかります!私も2回ぐらいMacの変換学習機能をリセットしてます。

【※2 Mac】
角川ドワンゴ学園では、AppleのMacBookAirを推奨パソコンとしている。
通学コース・オンライン通学コース・通学プログラミングコースは用意が必須である。

どうしてN高に?

ーーN高にきた理由は何ですか?

N高は、そうですね。
去年の9月頃かな。9月くらいから冬にかけて、ちょっとメンタル的にちょっと体調を崩してしまって、ちょっと学校に行けなくなってしまいまして。それで、どうしようかなって悩んで、一応その進級はできるレベルに単位はとっていたので、進級できるといえばできるんですけど、でも2年生に上がったタイミングを契機にいきなり行けるかって言われたらちょっと無理かもしれないなって思って、そしたらN高自体は昔から知ってはいたので、そっちにチャレンジしてみようっていう気持ちになった感じですね。
このままだらだらやるよりは、そこで一気に環境を変えた方がうまくいくかなと思って、こっちに来ました。

ーーなるほど。では、N高に入ってきて前の学校と違っていて驚いたこととかありますか?

驚いたこと…そうですね…オン通が一番顕著なのかなと思います。
国語とか数学とかあと理科とかの決まった教科とかじゃなくて、自分の感情をコントロールする授業であったり、教科にとらわれない授業があるっていうのはすごくびっくりしましたね。こういう感じなんだと思って。

ーーN高って普通の高校と、全然違いますよね。

そうですね。全然違いますね。

これからについて

ーーでは、N高に入ってこれからとか挑戦したいことや将来の夢などはありますか?

そうですね。
私は進路を大学に考えていて、大学では伝承文学とか昔話とか、そういうのを研究したいなって気持ちがちょっとありますね。
あとは趣味の関係で世界史とかが好きですね。でも、全部覚えてるわけじゃなくて、この人が好きでこの人が好きでみたいな感じで結構飛び飛びなんですけど。
それもちょっと学びたいなって気持ちがあります。
あとはそこに引っ掛けて、ちょっと美術史なども学べたら面白いかなって思ってます。

ーーでは、最後に一つだけ、N高に入って良かったと思いますか?

そうですね、良かったと思います。

ーーありがとうございました。

ありがとうございました。

終わりに

今回、実際にオンライン通学コースに通っている方にインタビューをしてみて、オンライン通学コースはネットと通学のいいとこどりをしていると感じました。
ネットでは学べない21世紀を生きる力を身に付けることができ、通学ではあまりないクラスの絆もあり、とても通ってみたくなりました!
また、自分とは違うN高生の話を聞けて、良かったです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次