もはや課外活動のエキスパート!? 中等部3年生の活気溢れる日常を垣間見る!

  • URLをコピーしました!

取材・文=Monet(S高2期・オンライン通学コース)
写真提供=もか(N中等部)

昨年12月から初期研修をしてきた私たち新聞実行委員4期生。
そこで今回は同じく4期生のもかさんに、N中等部での課外活動についてインタビューをしてきました!

もかさん

N中等部3年生
新聞実行委員4期生
趣味:音楽を聴くこと、課外活動に参加すること

目次

1 l 新聞実行委員について

2 l トークセッション・職業体験について

3 l 同好会について

4 l N/S高入学後にやってみたいこと

目次

新聞実行委員について

イカ釣り漁業体験に参加しているもかさん。

ーー新聞実行委員になりたいと思った理由やきっかけを教えてください。

2年生になりたての頃に、新聞実行委員のことを知ってN/S高新聞を読み始めました。
そこでイカ釣り(※)の記事を読んで、「めちゃくちゃ参加したい!」って思って実際にイカ釣りに参加したんです!
その時に「これを記事にしてるのすごい……有意義でいい活動だな」と感じたのがきっかけです!

※イカ釣りとは:宿泊型職業体験の1つ「イカ釣り漁業体験」のこと。実際にイカを釣るだけでなく、市場に出荷し売り上げを集計するなど、ビジネスとしての漁業も学ぶことができる。

ーー素敵な理由ですね! では、今後どんな記事を書いていきたいですか?

職業体験のレポートを書いてみたり、人と話すことが好きなのでインタビューもめちゃくちゃやってみたいと思っています!
とにかく色んなことに手を出していきたいです!

もかさんが実際に読んだ記事はこちら

トークセッション・職業体験について

北アルプス体験に参加しているもかさん。

ーー課外活動に参加するのが好きということですが、今までどんなものに参加してきましたか?

オンラインのトークセッションやワークショップは片っ端から応募しているので、大体のものは参加していると思います(笑)。
オフラインでは関東に住んでいるので関東開催のものとか、それこそイカ釣りなどで大阪や名古屋まで行ったことがあります。
宿泊でのものは今まで3つぐらい参加してきました!

ーーすごくたくさん参加されていますね!?

そうですね(笑)!
周りの人に話すと「すごいね!」って言ってもらうことが結構あります!

ーー積極的に参加されているもかさんですが、印象に残っているものはありますか?

印象に残っているのは、大阪開催の「ゆるキャン」(※)ですね。
一泊二日の交流メインのイベントで、ワイワイしたりカレー作ったりすごく楽しかったです!
参加前は交流の輪がキャンパス内の数人だけだったんですけど、そこから鹿児島の友達や4つ上の友達ができて、交友関係が急にドーンって広がりました!
だからすごくいい刺激になったな、参加してよかったなって思います。

※ゆるキャンとは:角川ドワンゴ学園初の宿泊キャンプ企画のこと。他のN/S高生、N中生との飯ごう炊さんなどのキャンプ体験を通して、お互いの仲を深めることができる。

同好会について

ーーN/S高にはたくさんの同好会がありますが、何か所属されていますか?

「メイク-美容同好会」(※)とか「医療ヘルスケア同好会」(※)とか……色んな同好会に参加しています!
あとはオフ会ありの同好会もあると聞いたので、そういうものにも参加してみたいと思っています。

※メイク-美容同好会とは:N/S高の公認同好会の1つ。会員同士の討論を通して、メイクや美容への疑問を日々解決している。
※医療ヘルスケア同好会とは:N/S高の公認同好会の1つ。健康に関する情報の発信や、お悩み相談・カウンセリングなどを日々行っている。

ーーオフ会ある同好会、いいですよね〜! 具体的に「ここに入りたい!」と思っている同好会はありますか?

「流しそうめん同好会」(※)が気になっています!
結構色んなところで名前を聞くんですけど、その中でオフ会で竹を切って流しそうめんを食べたって聞いて、めちゃくちゃいいなと思いました!

※流しそうめん同好会とは:N/S高の公認同好会の1つ。会員同士の対話を通して、流しそうめんの歴史や極意について日々研究している。

N/S高入学後にやってみたいこと

ーーもかさんはもうすぐN/S高生の仲間入りですが、これからの高校生活でやってみたいなと思っていることはありますか?

そうですね…中等部生だと「参加したいな〜」って思ったイベントが、「N/S高生限定です!」って言われて参加できないこともたまにあるので、来年度はそういうものに参加してみたいです!
あとは部活にも参加してみたいし、「磁石祭実行委員会」(※)がすごく気になっているので「絶対参加してやる〜!!」って思っています(笑)!

※磁石祭実行委員会とは:2016年から続く日本最大規模の文化祭『磁石祭』を盛り上げるために設置された委員会のこと。磁石祭の運営を中心として様々なことを行っている。

終わりに

今回の取材を通して、もかさんのエネルギッシュな一面について知ることができました。
私もN/S高卒業までの約1年間、新聞実行委員をはじめとした様々なことに挑戦していきたいなと感じました!
取材にご協力いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次