【青春してみた #1】夕日さしこむ部屋で語らう────

撮影・文=のむのむ(S高2期・通学コース)
sora(S高2期・通学コース)
撮影協力=たつひこ(N高7期・通学コース)
ある日の昼……


あ〜〜〜〜〜。青春してえ〜〜〜〜〜〜〜〜。

どうしたの急に。

いやね、やっぱりこの学校通信制高校だから、青春っぽいことってあんまり多くないじゃない。

まあそうだね。

だけどさあ、おれたちいまを輝く高校生だぜ? それなのに青春を味わえないなんて、寂しいじゃんか。

それはまあ、そうだけど。

でしょ〜? だから、青春したいなって。

でも、青春するってすごい曖昧だよ。実際何するの?

え、たしかに。そもそも青春ってなんなんだ? なるほど、青春を知らないとこんな弊害が……!

じゃあさ、青春で思いつくものって何がある?

う〜ん、なんだろう……。やっぱり恋愛かな? あとは友情とか?

うんうん、ほかには?

快晴の青空とか、きれいな夕焼けとかかな? なんか青春って空のイメージあるんだよね。

なるほど〜。夕焼けといえば、最近放課後に夕焼けを見られたりするよね。

たしかに。あ、それいいアイデアかも! なんかさ、夕陽を浴びながら話すのとかってエモくない?

いいね! それさ、今度やろう! あ、私たちだけだとさみしいから、だれか呼ぼっか。

そうしよそうしよ!
時はきた!
この記事の登場人物

sora
通学コース京都四条烏丸キャンパス3年。新聞実行委員執筆5期。好きなアイドルのライブに行き、地面から1mmくらい浮いている。

のむのむ
通学コース京都四条烏丸キャンパス3年。新聞実行委員執筆5期。親に作ってもらったキャラ弁がもったいなくて食べられず、家に持って帰ったことがある。

たつひこ
通学コース京都四条烏丸キャンパス3年。さみしがりやの2人に呼ばれた助っ人。実は新聞実行委員。もっと記事を書いてください。
※情報は執筆時点のものです。

さて、集まったわけですが……。


ぜんぜん夕暮れてなくね?

曇りすぎ。

撮影日に限ってこんな天気とは……。

なんなんだ。
気を取り直して

みんなが持ってきたお菓子だしますか!

のむのむといっしょに買いに行ってたから、自分が買ってきたものだと言えるのこれだけなんだけど。


「せんぱいっ」のじゃがりこ……?

「せんぱいっ」のじゃがりこ。

ここ全員同学年だけども。

後輩にもらいました。

自分が買ったわけでもないんだ。

てか、それを言ったら、おれはたつひこといっしょに買ったやつしかないんだけど。割り勘したし。

たしかにそうかも。


私からはこれ! ジュースを買ってきました!


やったー!

ありがとうございます!

てか、定点カメラあった方がおもしろいんじゃない?

たしかに。

キャンパスの三脚借りてくるわ。

あったよ〜。

これどうやって組み立てるんだっけ?

え〜〜っと……。


どうにかして……。

できた!
空がモノクロすぎる


……それにしても、まったく夕暮れてないな。

がんばって〜。

太陽への応援だ。

え〜っとね、日の入り時刻が17時10分くらい。

あと40分くらいか。

がんばって〜〜。

無理だったらあとで加工しようぜ。

加工。

Photoshop(※1)でゴリゴリに加工しちゃおう。

あ〜、Photoshopの「空を置き換え」機能で加工するか。

それをサムネにしちゃおっか。

「画像はイメージです」って。

そうしよそうしよ。

……いや! まだ夕焼けが見られる可能性は残されている!

間違いない。

たしかに。がんばってもらおう。
気を取り直して(2回目)

なんか話そう。コーナーとかないの。

ラジオみたい。

「みんなの青春エピソード聞いてみた!」みたいな。

ないね。

ないな。

行き当たりばったりすぎる。じゃあ、ここの3人のエピソードとか。

あ〜。でもさ、青春エピソードって知らない人だからおもしろいんじゃない? 知ってる人からは知ってるエピソードが出てくるよ。

たしかに。

「去年のキャンフェス(※2)が〜」とか言っても、みんないっしょじゃん。

たしかに。

話が平行線すぎる。

お菓子食べよう! お菓子。

いいね。

ポテチ、パーティ開けしてみるか。


いけー! やっちまえー!!



開きました。

ふつうにいけるんかい。

ぶちまけてほしかった。

乾杯しよう。

しようしよう。

あれ、これ定点カメラからどう写ってるんだろう。

あ、いまダメじゃん。移動しよう、移動。

えっと、こっちがカメラだから……。

こっちだね、こうだ。

ていうか、座らない椅子画面外に置いちゃおうよ。

そうしよっか。

あ〜、はじまるまでが長すぎる。青春って。

青春に無駄はいらない。

いや、青春って無駄を楽しむものなのかも。

だから、青春に無駄なんてないんだよ。

あららら〜……。

名言。

はい、乾杯しましょう。

そうでした。


かんぱーい!!


カーンとか言わなかった……。

缶のやつ買ってきたらよかったね。

トークテーマはあるんですか。

ないですね。

絶望すぎる。

なんか前話してたよね? 「人生について」みたいな。

最初に話すテーマじゃないよ(笑)。

のむのむが言ったんじゃない。

最初にするとは思ってなかった。

人生について話せることとかある?

受験の話とか……。

受験かあ……。

なんかボドゲしようぜ!

ナンジャモンジャやるか!

3人でできるっけ。

2~6だからいいんじゃない?

そうなんだ。じゃあナンジャモンジャやろう!

えーっと、ルールが……。


あ! つける名前、青春に関連した名前にする縛りにしよ!

えっ。

えっ。

何それ。

ためしに自分からやりますね。


えーっと……。

むずいな〜。

こいつの名前は、『まだ熟してないおれたち』で。

長いなあ(笑)。

ドラマのタイトル? 「まだ熟」って略されるやつじゃん。

略さずに言ってね。

難しいって。

次おれか。というかほぼ確実に名前を考えることになるじゃん。


うわ〜〜〜。うーん……。

悩んでる。

『クラスのいじられ役』だな。

ナンジャモンジャってそんなキャラばっかだけど。

そうだけど! この子はお調子者な感じがするんです。

じゃあ、3枚目……。


なるほど。

まだかぶんない。

まださすがにね。

うーん……。

あ、おれ思いついた。

早。

センスがあるのかも。

これのセンス、使える範囲狭すぎる。

でもよかったよ。発案者が苦手だったらどうしようかと。

あ、私か。えっと……『化粧覚えたてのJK』。

いいねえ。

いいねいいね。ちょっと待って、覚えなきゃいけないのか。

そういうゲームだよ。

名前つけるのむずすぎて、そっちのことばっか考えちゃってる。

じゃあ次……。


『青春文字通りすぎ野郎』。

はっや。

どういうこと?

青いから! 青いからね。いや、さっきのsoraさんの番に思いついたやつだけど。

なるほど?

『青春ブタ野郎』シリーズみたいな語感。


はじめましてだ。

はじめましてだね。これ、いちばん最初に取れたら強いんだよな……。

最初がいちばん貯まってるんだよね。

そうそう。

うーん、これは『留学生』かな。

いいね。


またはじめましてだ。

焦らしてくる。

えー、むずい……。だれだろう。

青春にこんなやついないよ。

たしかに。

『ダサい体操服のズボン』。

あ〜。

なるほど〜。

ズボンか……。覚えるの大変だ。

ズボンに着目する発想なかったな。

いきま〜す。


『ダサい体操服のズボン』!!!!!!!!!!

『ダサい体操服のズボン』!!!!!!

速……。いきなり出てくるか〜。

うわー、どっちが速かった? 私負けた気がする。

たつひこのほうが先だったと思う。

やった〜!!


一気に獲られたな〜。もう勝てないかも。

やられたね〜。

おれのターン終わりか! 名前つけたかったな〜。

名前つけるの苦手すぎるから、スキップうらやましいな……。

あ、この獲ったカード見て名前思い出せるんじゃない? 使っちゃお〜!

ずるい!

ずるい!!


『まだ熟してないおれたち』!

あああ……!

くぅぅ……!

よしよし。

すごい。


わ〜い!

でも1枚だけか……。さっき逃したのが痛いな〜!


新キャラだ。

……じゃあ『マフラーの巻き方ミスった人』で。

ミスりすぎだって(笑)。

見たことない巻き方。

「青春」か? 「日常おちゃめ」じゃない?

日常おちゃめって青春かも。

たしかに。

青春の定義が広すぎる。


『クラスのいじられ役』!

あ、そうです……。

あぁ、そっか……。記憶力が。

ほかの人が名づけたキャラのほうが覚えてるかも。逆に。

あー、たしかに。


はじめましてだなあ……。

あえて『太陽』で。

あ〜、いいね。

すてき。


えーと、なんかズボンみたいな……!

体操服のズボン……?

あ、『ダサい体操服のズボン』!!

あ〜、そうだ。

あ〜……!

『ダサい体操服のズボン』長いよ!

おれ強いかも、このゲーム。


えーと、いま17時06分……。

あれ、雲行きが怪しくなってきてるかも。

ヤバい。

がんばって〜。

そういえば、今年の春に夕焼けスポットに行ったんですよ。

うん。

その日夕焼け出なかったんで、無駄足だったんですけど。

あ〜。

そのときの空、これだった。

まずい(笑)。

さて、いきますか。


『青春文字通りすぎ野郎』!

すごい。すごいな。

「青春のやつだ!」までしか出なかった、強すぎる。

ずっと名前つけてない……。


見たことないな。

はじめましてだね。

もっと名づけがうまい人に行ってよ〜。

……『わからないことだらけ』。

おお〜。

詩的な表現だ。


あ゙っ!

ぐっ……!

『まだ熟してないおれたち』!!

あああっ……!

あ゙あ゙あ゙っ……!


得意だね、それ。

なんでこれだけ得意なんだろう(笑)。


お〜。

ニューフェイスや。

う〜ん……。

決めました。『移動教室忘れちゃった!』。

なるほど。

移動教室の経験あるの?

ない。

想像かよ。

想像です。


『移動教室忘れちゃった!』!!

……どっちだ?

同時かな。じゃんけんしよっか。

じゃんけんぽん!


よしゃあ。


『移動教室忘れちゃった』が2枚。

ふたりで移動教室忘れてる(笑)。

片方が気付けてたらふたりで行けるのに(笑)。


また新しいのかあ……。

あ、ルール説明のときの『でかいバナナ』じゃん。

もうちょっとさ、名前つけるのうまい人のとこにさ……。

さっきのターンののむのむとおんなじこと言ってる。

……『美術科の先生』。

いいねえ。

『美術科の先生』、『美術科の先生』ね。復唱しておこう。
テンポよくいこう!


『わからないことだらけ』!!

あー、そうです……。

ああぁ……。

やったあ!


ハテナがいっぱいついてるからね、イメージしやすい。

思い出せなかった〜。この子の名前も「わからないこと」のひとつでした。


『マフラーの……あ〜、間違えてる……』やつの……。

まあ正解でいいんじゃない。

なんだっけ? 『マフラーの巻き方間違えてる人』だっけ?

名前を文みたいにすると細かいところが思い出せなくなるな。


『クラスのいじられ役』。

あー、そうだ。

すごい。


いえーい。やっぱり自分で名づけたキャラは取りたい!


『移動教室忘れちゃった!』!

あー! すごい!

名前を「忘れちゃった」わ。


『わからないことだらけ』!

おー! 速い!


『留学生』!

え!? すご!

のどまで出かかってたのに……!


……『化粧覚えたてのJK』!

あ〜!

完ッ全に忘れてた! 真っ青なのに『青春文字通りすぎ野郎』じゃないのかよ!

青の青春じゃないほうっていう。

ややこしい〜!


『留学生』!

あああ……。

すごい!

留学生と友だちになるのってなかなか楽しそう。


『わからないことだらけ』!

……『わからないことだらけ』!

あ〜、ギリギリ負けた!

ありがとうございます。


『まだ、まだ……、まだ……』何だっけこれ!

『まだ熟してない……』え〜っと……。

『おれたち』だ。『まだ熟してないおれたち』。

あ〜、それだ!

これだれが正解?

のむのむ獲得でいいんじゃない?

やった〜! 「まだ熟」とおれの相性、最高なんだけど。

あれ、ていうか次が最後のカードだ!


『美術科の先生』!!

うわ〜!

あ〜、そうじゃん!

最後取れた〜!

あとちょっとで出そうだったのに……!

悔しい! 復唱したら逆に忘れてたわ……。「復唱した」ということだけが印象に残って、名前は記憶から消えてた。
ゲーム終了!

枚数数えますか。

結果は目に見えてるけれども。

4枚です。

8枚です!

17枚。

すご。


圧倒的じゃん。


やった〜!
感想戦

『太陽』1回しか出なかったね。

たしかに。この名前気に入ってたのに。

残念。

あ、使わなかったカードの束、次が『太陽』だった。

ホンモノの太陽も出てないしな。

あ、もう太陽消えていってる……。

え、マジか。

徐々に消えてるよねこれ。どう?

日の入り時刻、ちょうどいまくらいだけど。

電気消してみる?

消してみよう。


ぜんぜん暗い。

暗すぎる。さしこむものが何もない。

ダメです!

失敗!

おれたちは失敗している。

夕焼けチャレンジ失敗です!

これじゃあおれたち帰れないよ……。

そんなことないでしょ(笑)。

帰れません企画じゃないからね。

「夕焼け見るまで帰れません」はヤバい企画だな〜。完全に運じゃん(笑)。

1日1チャレンジしかできないし。

見られなかったら絶望しながら1日待たなきゃいけないのしんどすぎる。
このままでは終われない

青春っぽいポーズしよ!

ポーズ?

自撮りみたいな。3人で!

なるほど。

名札外しとこ。

それ最初にやるべきだったな(笑)。

どういう画角で撮ろうか?

顔よりも下のところだけ写したらプライバシー的にもいいんじゃない。

たしかに。

そうしよっか。

ならんでならんで!


撮りまーす!
ぱしゃっ……



いいじゃんいいじゃん。

癖で笑顔にしたけど意味なかった。

体しか写してないからね(笑)。

ていうか、背景何にもないじゃん。

窓際で撮った意味なかった(笑)。
そろそろおひらき……?

最後、なんか雑談しますか。

青春の定義って何?

最初に話すべきテーマじゃん。

……やっぱり、

青春に年齢は関係ない。


名言ばっか出ちゃうんだから。記事を書くときに太字にしちゃうよ。

「やっぱり、」のあと4行くらい開けて、太字でテキストサイズも大きくするわ。

年齢じゃなくて、そこにあるのはやっぱり、

思い出。

テキトーすぎでは?

やっぱり迷言かも。
終わるかと思いきや話がはずむ

青春において関係がないもの、年齢以外にある?

う〜ん。

性別とか……。

いいこと言ってるかも。

んふふ。

ここで本当に関係ないもの言いたいな。

爪楊枝。

関係なさすぎる(笑)。

爪楊枝に関する青春エピソード持ってる人いるのかな。

世界中探したらいるのかも。

ほかある?

単四電池。

関係なさそ〜。

理科とかで使うんじゃない?

単一とか単二のほうがいいか(笑)。

みんなが思う青春って何?

カラオケ。

具体的すぎるだろ。

のむのむは?

空。

じゃあ失敗じゃん!

カラオケしてないし空もきれいじゃないから失敗か(笑)。

……落石注意の標識。

まだ関係ないもの考えてたんかい。

関係ないな〜。

田舎にあるやつ。

高速道路にあるやつ。
ガラガラッ

そろそろ放課後終わるよ〜。

もうそんな時間か!

空も暗くなってきてるしね。

先生に急かされて帰るのも青春の一ページかも。

むりやり青春につなげようとしてる。

もっと急かした方がいい? 「帰れ!」みたいな(笑)。

カンカンカンカンカン……って(笑)。

いやいや(笑)。

いいな〜青春。若くて。

青春に年齢は関係ないですよ!!

そうだった。

たつひこが言ってました!

まだいけるってことね(笑)。がんばる。
お別れの時間

あ、このお菓子持って帰るのか。ポテチ、パーティ開けするなよ〜。

やれっていったのあなたでしょ(笑)。

くそ〜。


みんなで集まるときって、お菓子いっぱい買うけど、話すの楽しすぎて結局お菓子余るよね。

たしかに。

「話すの楽しすぎて」は青春だなあ。

やったね。

今回も楽しかったけど、もっと時間に余裕があったらもっと楽しかったかも。3時間とか。

あ〜。

20年後にもう1回やろう。

めっちゃ遠い(笑)。

では、きょうは帰りますか!

お疲れ様でした!

またあした〜!
帰宅後……

あ〜、楽しかった。

でも、夕焼けはまったく見られなかったなぁ……。

……。

Photoshopで加工するか……。


この写真を開いて、空を置き換えを……。


ああっ!? 空だと思われていない!?

しょうがない、手作業で編集しよう……。


窓の外の景色を選択して……。

夕焼けの景色に変えて……。

全体的にオレンジ色にして……。



で……できた……!!

夕焼けの写真っぽくなった! がんばった甲斐がある〜。

でも……この景色って、幻想なんだよな……。

はぁ……。ちょっと、虚しい気持ち。

できなかったこと。見られなかったもの。

それらを追い求めて、ときには虚構にすら縋る……。

でも、それが青春なのかもしれないな……。

なあ、そうだろ……?


『まだ熟してないおれたち』……。

いかがでしたか?
3人は、本来の目的である夕焼けは見られなかったものの、それを追いかけるなかで友情を育み、また違ったカタチの青春を見つけることができたようです。
おや?
また新たな青春を求めて動き出す旅人がいるようですよ。
すこし、その様子を覗いてみましょう────
次回に続く……。
コメント