【研修記事】新聞5期生ってどんな人?? 好きなことを聞いてみた!
取材・文=むむむ(N高8期・通学コース)
皆さんの好きなことや趣味は何ですか?
今回は、N/S高新聞の初期研修で出会った、私にとっては珍しめな趣味をお持ちのいとうさん
に取材をしてきました。
この記事では、いとうさんの好きなことについてのインタビューの様子をお届けします。
個性豊かなN /S高の新聞委員にどんな新人が入ってきたのか、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
話をしてくれた方のプロフィール
名前:いとうさん
所属:N高 三年生
趣味:乃木坂の衣装を眺めること
いとうさんの好きなことについて
ーー早速ですが、坂道系のアイドルや衣装にハマったきっかけは何ですか?
ライブとかを見てハマりました。衣装によってその子の見え方とか雰囲気がかわったりするのがすごかったからです。あとはやっぱり衣装自体が複雑で、それがすごく魅力的だったからです。衣装が好きなのは乃木坂なんですけど、推しは他グループなんです。
ーー確かにかっこいい衣装とかは着脱が大変そうで複雑なものが多いイメージあります! 差し支えなければ推しのグループも教えてほしいです。
全然大丈夫ですよ。推しは櫻坂というグループです。
名前は聞いたことあるけどよく知らない…… 調べてみます!
ーーどんな衣装が好きなんですか?
レースの衣装が好きです。細かい刺繍が入っているものも好きです!
乃木坂46の『Sing Out!』
櫻坂46の『何度 LOVE SONGの歌詞を読み返しただろう』
↑この2つのMVの衣装が特に好きです!
『Sing Out!』は全員が違う衣装なんですね。すごいです。『何度 LOVE SONGの歌詞を読み返しただろう』はセーラー服風でかわいいですね。
ーーいつもどうやって衣装を楽しんでますか? また、注目するポイントとかはありますか?
ライブをする時に新衣装が出たりするから、ライブのあとにメンバーが更新してくれるブログの衣装写真をみて、どんな構造かをみて、誰が作ったかを調べます。過去の衣装も調べてどの曲の衣装かを見ます。
ーー私は推しの衣装を見て楽しんでるって人に初めて出会ったのですが、いとうさんは、「推し活にはこんな楽しみ方があるんだ!?」って驚いたことはありますか?
衣装を作ってライブ参戦してるのは毎回「めっちゃ楽しそう!」っておもってます。
わかります! 推しと同じ衣装で参戦するのって楽しそうですよね。
ーー写真、映像、実物で見たときに、それぞれ印象は変わりますか?
普段は配信を見ていて、リアルの会場にはまだ行ったことはないですが、ライブの配信では画面越しではあるものの間近で見られるから、写真との細部の違いがわかります。
終わりに
推し活は、単なる趣味を超えて、私たちの生活に彩りを与える重要な要素となっています。推し方は人それぞれなので、自分なりのスタイルを他のオタクと共有することで、他界隈のオタクとも盛り上がる話題になるのではないでしょうか。そんな推しの楽しみ方をテーマに、初期研修でのインタビューの様子をお届けしました。
コメント