本校スクーリング海外から行ってみた!事前準備から帰るまでを全部お見せします!

  • URLをコピーしました!

文=いとう(N高7期・オンライン通学コース)

目次

~目次~

この記事は海外から沖縄の本校スクーリングとテストに行った時の旅路についてです。本校スクーリングのためだけに帰国するので、行く前に自分が感じた不安や行ってからの1日やホテル、移動手段についてなどを、海外から行った視点でお伝えしたいと思います。

海外から沖縄の本校スクーリングに行く予定の方や、海外からN/S高に出願しようと思っている方は、この記事を読んで不安を一緒に解消していきましょう!

行く前の準備編

最初にすること

私は父とスクーリングに行っているので、父の予定の合う12月終わり〜1月頭にスクーリングに行けるように、学園側から指定の日程が出たら専用のフォームで日程変更をします。

またテストもスクーリングの次の日か、その次の日に受けられるようにフォームを出します。

私の場合、沖縄の本校スクーリングは宿泊型ではなく通学型でいったので、その場合もフォーム提出が必要です。

不安ポイント
 自分が行きたいと思っている日程にスクーリングとテストが開催されていないこと。

解決
 自分の日程と学園側が授業を開催している日程との妥協が必要。
※日程は希望通りに設定ができるかはわかりません。メンターさんに問い合わせて下さい。


飛行機やホテル、レンタカーなどの準備をします。

ここで大事なのが、ホテルが学校からどれくらい近いかです。

私は「AJリゾートアイランド伊計島」に泊まりました。こちらのホテルについてはこの記事の下の方で紹介します。

レンタカーは、私が調べた限り、空港で借りることができず、空港からシャトルバスにのってレンタカーのあるところに行きました。空港からレンタカーのお店まで20-30分ほどで着きます。那覇市からホテルまでは高速道路で1時間半から2時間弱かかりました。私の場合は道に迷い、3時間ほどかかりました……。

不安ポイント
 ホテルまでの移動時間やレンタカー、ホテルの値段。

解決
 明るい時間帯なら比較的迷いにくいので、飛行機の時間なども考慮する。

宿泊施設などが決まったら「いざ!」の前に……

荷物を準備します!

私は1/3~1/10のスケジュールできました。

海外から行ったということもあり、沖縄のその時期の季節感がわからず、厚着やダウンを持って行ってしまい荷物になりました。

私が行った時期を検討している方は、衣類はこのような感じでいくのがいいかなと思います。

・スウェット1-2枚
・半袖の服に上着を羽織るので寒さは防げる
・薄い上着一枚、少し厚い上着一枚
・夏の時にも着てるスカートやジーンズで足りる
・パジャマはあったかいのがおすすめ

ホッカイロなども持っていったのですが、上着で足りたので2−3個もっていくのがベストかなと思いました。

準備できたらいざ出発! 7日間のスケジュール紹介!

1日目  1/3

私は住んでいるところからまず大阪空港に行き、そこから那覇空港に行きました。

那覇空港に着いたのは11時ごろでした。着いた後はまずタクシー乗り場にいき、そこで待ってくれているレンタカーのお店のシャトルバスに乗ります。

シャトルバスの様子

レンタカーのお店に着いたら、車を借り、那覇市の道路に出ます。この時は13時30分くらいでした。
※運転は父がしています。

那覇市内で1時間ほど迷ったので高速に乗る時は14時半すぎでした。

高速を降りて、いざ伊計島の手前についたら左右にヤシの木がたくさん植わっていました。これが伊計島の手前にいる合図です。

 

ヤシの木

ヤシの木を通り過ぎると海がもっと広がって見えます。海沿いに進んでいくと赤い長ーい橋があります。海中道路です。これを渡ったら伊計島に入ります。

伊計島に入った後は、山を上がって進んでいきます。周りには森やお墓などがたくさんありました。伊計島に入ってからは、道が簡単なので迷うことはないと思います。森を抜けると、本校とホテルが見えてきます!

ホテル紹介!

ここでホテルの紹介をします。

学校までの距離

私が泊まったホテルは、「AJリゾートアイランド伊計島」です。

このホテルは、本校から車で5分もかからない所にあります。徒歩だと15分ほどかかります。

部屋

リゾートホテルということもあり、床はタイルでした。

だから私がいった時期は少し寒かったです。べランダもあり、海が見渡せました。ベッドは海を見て寝られるように海側に面していました。ベッドの裏側がトイレやお風呂で、ベッドとトイレの仕切りは木でできている扉でした。

広さもちょうどよく、ケトルや加湿器がありました。

ベランダからの景色

設備

一階にちょっとした売店があり、お土産や日常品を売っていました。ここでは、アイスやお菓子、飲み物、沖縄を感じさせる置物などが売られています。

部屋のある棟から歩いた所に朝ご飯や夜ご飯を食べる場所があります。プールもあるので夏の時期の宿泊はプールも楽しめると思います。エレベーターもあり、移動がスムーズでした。

ベッドとお風呂分ける仕切り     奥がお風呂場

                   

奥に見えるのがプール     右にいけば食事をする場所

駐車場

ホテル内に結構広い駐車スペースがありました。

ホテルの出口・入口付近

ホテルの良かった点・良くなかった点

良かった点

・車だと学校まで5分もかからないところ、徒歩でも15分ほどで着くからアクセスが良い。

・お風呂とトイレが広い。

・夜ご飯は焼肉食べ放題で、たくさんの種類のお肉や野菜なども焼ける。 

良くなかった点

・私の部屋に限ったことかもしれないが、ネットの接続状況がとっても悪かった。

・隣の部屋の声が壁越しに聞こえてくる。

あとは、車を使わないと橋を渡れず橋の下にあるコンビニなどに行けないので、そこが少し不便でした。 

—————————————————————————————————————————-

ホテルにチェックインした後は、荷解きなどをして夜ご飯の時間を待ちます。夜ご飯は焼肉の食べ放題です!

夜ご飯の時間になったら指定の場所に移動して、焼肉を楽しみます。

個人的には、ピーマンを焼いたのが美味しかったです。

お肉以外にも、フルーツや白米、お味噌汁、前菜系などもありました。

ピーマンとパイナップル

夜ご飯を食べた後は、部屋に戻り、寝る準備をして1日を終えました。

私はお肉が苦手ということもあり、初日以外はコンビニなどで買ってきたものを食べてました。

2日目  1/4

2日目は、スクーリングの前日。

橋を渡ってうるま市内を観光しました。観光といっても、橋を渡って少しのところにあるスターバックスでご飯を食べたり、滞在中に必要な食べ物を買いにうるま市内を歩き回りました。

市内で食べたスターバックス

買って良かったものはこちら

 ・個包装のゼリー
 ・お菓子

3日目  1/5

3日目からやっとスクーリングが3日間はじまります!

10時頃に授業が始まり、5時ごろに終わるスケジュールでした。

本校手前

職員の方が立っていてどこから入ればいいかわかりやすかったです。

私は車で本校まで行ったので本校内の駐車場で降ろしてもらいました。

屋上から見た駐車場

本校に入ってからは……

本校に入ってまずすることは靴を上履きに変えること! だから外靴をいれる袋を忘れないように!

上履きに変えたあとは、階段を登って自分の教室まで行きます。

教室は、ドア付きの部屋ではなく、部屋の一つの壁がなくオープンな感じでした。だから少し隣の部屋と部屋を間違えそうになることがありました。

—————————————————————————————————————————-

1時間目が始まり2-3時間目までやった後は、お昼ご飯です。

ホテル紹介でも書いた通り、ホテルからコンビニにいくまで時間がかかるのでお昼ご飯の調達は難しいです。

そこで私は、ホテルの方にお願いしてお弁当を作ってもらいました!

スクーリング1日目のお昼ご飯はこちら

梅干しと蓮根と人参の煮物が美味しかったです。

〜ここでお昼ご飯の裏技〜

お昼ご飯は本校から少し歩いたところにある売店でも買えるのですが、個数が少ないので時間によってはもう売り切れていたりします。

カップラーメンも売っているので、買って教室に帰ってお湯をいれるのがいいかなと思いました本校でお湯を入れてもらえるかどうかわからないですが。

前日にコンビニで買ったパンを食べている方や、お菓子やアイスなどを食べている方もいました。

—————————————————————————————————————————-

お昼ご飯のあとは、5時ごろまで授業です。

本校の窓から様子

授業が終わった後は、全国拠点のスクーリングと同じで、放課後オフ会があります。

疲れていたこともあり、1日目の参加は見送りました。

  

ホテルへの帰り道

            

右の奥に見えるのがホテル

1日目のスクーリングが終わった後は、ホテルに帰って夜ご飯を食べて寝る準備をして、明日の時間割などを確認しました。

4日目  1/6

スクーリング2日目も同じ日程で過ごしました。

少し違ったところは、体育があったので動きやすい服装で行きました。

お昼ご飯はこんな感じ

ミニハッシュドポテトが美味しかったです。

校庭


体育は体育館ではなく、グラウンドでしました。

本校プチ情報!

本校に入ってすぐのところに、猫ちゃんがいます。名前はさくらちゃんです。

伊計島生まれの雑種で、茶色と薄い茶色の毛の中から見える水色の宝石のような瞳がとても可愛いらしいです。 

初めて見た時はお昼寝中だったのですが、その時の寝顔と丸まってる体勢にとても癒されました。次に見た時はお食事中で初めて起きてる様子と食べてる姿を見たのですが、毛がふっわふわで丸まって食べていてました。さくらちゃんを見るたびに目が釘付けでした!

触れたり、猫ちゃんのいるお部屋に入ったりすることはできないですが、窓越しに、寝ているところやご飯を食べているところなどを見ることができます! とっても可愛かったです!

お食事中
お昼寝中

—————————————————————————————————————————-

スクーリング2日目が終わった後は、放課後オフ会に参加してきました。

放課後オフ会は、参加したメンバーとボードゲームをしたり雑談したりすることができます。

私が参加した時はUNOなどを数人でしたあとに、なんと!

屋上に行ってきました〜!

屋上の様子



屋上から見えた夕日


ちょうど日が沈むころで海も見渡せてとても綺麗でした!

放課後オフ会が終わった後は、前日と同じです。


5日目  1/7

スクーリング3日目! 最終日も同じ日程でした!

3日目も体育があったのでジーンズなどの動きやすい服装で行きました。

3日目のお昼ご飯はこんなかんじ

食べかけの写真ですが、紅芋が美味しかったです。


最終日も放課後オフ会があり、会うのが今日で最後なのでオフ会中にみんなとインスタを交換しました。

オフ会が終わってホテルに戻ったあとは、夜ご飯を食べて、寝る準備をして、次の日がテストということもあり、スクーリング中に配られたプリントなどを見返しました。

ここまでがスクーリングとスクーリングまでのスケジュールでした!

スクーリング自体は全国拠点のスクーリングと同じでした。

三日間のスクーリングで、あって良かったもの・あまり必要なかったものを紹介します。

スクーリング中絶対必要だなと思ったのは筆箱と上靴をいれる袋です。

必要なかったのは教科書とPCです。

PCは、授業では使わないのですがスポーツ観戦するために持っていったのでそれ以外の用途では使いませんでした。

この後は、テストの時のスケジュールや帰り方について紹介していきます。

〜テスト〜

6日目  1/8

テストはスクーリングの次の日に受けました。

二年生ということもあり、11教科受けるので、だいたい9時ごろに始まり17時頃に終わりました。

今年度から2教科を80分の中で受けることになったので、集中力を保つのが大変でした。

テストの日のお昼ご飯はこちら

コンビニで買ったパンも持っていきました。ちくわの揚げ物と高菜がおいしかったです。

テストの時も売店にいけます!

こんな感じでスクーリングとテストが終わり、テストが終わってホテルに戻ってからは、夜ご飯を食べました。

この日はローソンのスパゲッティでした!  沖縄滞在中に食べた中で一番美味しかったです


夜ご飯を食べた後は帰る時のパッキングをしました。

教科書でスーツケースの結構なスペースを取ったので、本当に必要な教科のものだけをもっていくことをおすすめします。

パッキングが終わった後は寝る準備をしました。

7日目  1/9

家に帰る日になりました。

この日は、18時ごろのフライトで大阪空港に行って、22時ごろのフライトで住んでいる所に帰るスケジュールです。

ホテルを出る前に、お土産や日用品を売っているホテルの売店でお土産を買いました!

ハブのぬいぐるみ

フライトまで時間がたくさんあったので、初日にいったスターバックスで1時間ほど時間を潰しました。

その後は、車を返してシャトルバスで空港までいきました。

空港

那覇空港は飛行機乗り場まで近くて休憩時間がたくさんできたので、携帯でyoutubeやスポーツ観戦をしました。

夕方のフライトということもあり、空が綺麗でした。

大阪空港に着いた後は、近くのローソンに寄って推しているグループのクジを引いてきました! 

クジを引いた後は、夜ご飯を丸亀製麺と銀だこで食べました。結構遅い時間(8時ごろ)だったこともあり、人が少なかったです。

夜ご飯を食べた後は、フライトまで2時間ほどあったので、youtubeをみたり、大阪空港内のお店を見たりしました。

ご飯を食べたフードコートから飛行機乗り場まで電車をつかって移動しました。

飛行機乗り場に着いたあとは、youtubeを見たりして出国時間まで待ちました。

飛行機に乗って寝て起きたら着いています!

まとめ

以上!  私のスクーリング&テストのスケジュールでした!

私は毎年スクーリングとテストの日程をギュッと絞った日程にしています。早く終わらせたい方、旅費を抑えたい方におすすめします! 

この記事を読んで少しでも参考になったら嬉しいです!

わからないことがあったらメンターさんがだいたい教えてくれるので、あんまり気負わず「楽しむぞ!」って気持ちでいきましょう!

これから行く方ももう行ったよって方もこの記事を楽しんでいてくれたら幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次