N中等部生のチャレンジに迫る!
取材・文=みずうみ(S高3期・ネットコース)
みなさんは普段、どんなことにチャレンジしていますか?
N/S高生の中には、何かにチャレンジしてみたいけど何をやればいいかわからない……と考えている方も多いのではないかと思います。
今回の記事では、N高生と一緒にハイレベルなプログラムに取り組む、N中等部のはざまっちさんにお話を伺いました! この記事を通して、今何かにチャレンジしたいと考えている人を応援することができたらいいなと思っています。
はざまっちさん
N中等部・通学コース N/S高新聞実行委員
好きなことは野球!
記事への興味はワークショップから
ーーまずは、新聞実行委員に興味を持ったきっかけを教えてもらいたいです。
夏休みに、毎日新聞の記者さんが文章や記事の書き方を教えてくれる「記者トレ」というワークショップに参加したのがきっかけです。そこで記事を書くことの面白さに気付き、ワークショップで学んだことをどこかで使いたいと思って、案内があったN/S高新聞に入りました。
ーーとてもしっかりした理由があって尊敬します! そのワークショップに参加する以前から、N/S高新聞の記事は読んでいたのでしょうか?
Slackのおすすめ機能について書かれた記事を読んだことがあって、かなり面白かったです。他にもお知らせでおすすめされた記事などをちらちら見ていました。
ーーなるほど。N/S高新聞には便利な記事が多いですもんね。
そうですね、レポートのやり方とかも載っていたりして。僕はまだN中等部生なのでレポート自体はやらないんですけど、記事を見てN高の生活をイメージしたりしています。
ーーそうなんですね。私はあまりN中等部について知らないのでお聞きしたいんですが、授業の雰囲気などはどのような感じなんでしょうか?
基本的にはあまりN/S高の通学コースと変わらない印象です。このコマは基礎学習をしましょうとか、内容もあらかじめ決まっていますし。実際に僕は「プロN(※)」のβクラスを受けていたことがあるんですけど、そこでの最終発表も高校の方達と一緒でした。
(※プロN=プロジェクトNの略。課題解決を通して、社会に必要な力を身につけるプログラムのこと。βクラスはプロジェクトマネジメント力を磨くクラス)
「マイプロ」について
ーーN中等部で始めた、印象に残っているチャレンジなどはありますか?
最近色々なものに応募し始めたんですけど、新聞実行委員もその一つです。他にはやっぱりプロNや、「マイプロ(※)」などのプログラムですね。
(※マイプロ=マイプロジェクトの略。身の回りの課題や自分の興味関心に沿ってやりたいことを探し、それを叶えるための企画を立てるプログラム)
ーーマイプロについてもう少し伺いたいです! どんなことを企画されていたんですか?
まだ具体的な企画を立てていないんですが、子供達が遊べる公園を作ることができたらいいなと考えています。僕の住んでいる地域には住宅が多くて、ボール遊びなどができる場所がかなり限られているなと考えたことがきっかけです。
ーーわかります! 私も子供の頃、近くに公園がなく道路で遊んでいた経験があるので、このアイデアが実現するといいなと思います。身近な出来事からこんなふうにアイデアを出せるのはすごいですね。
終わりに
今回のインタビューの中で、私は「身近な出来事を参考にマイプロの企画を決めた」というお話が一番印象に残っています。チャレンジの根底にある考えは難しいものではなく、普段の何気ない経験から来るものでもいいんだ、と目から鱗が落ちたような感覚でした。
やりたいことがみつからず困っている方は、はざまっちさんのように日常生活を振り返ってみることで見つかるかもしれません。
もしもやりたいことを見つけたら、ぜひN/S高でチャレンジしてみてください! 応援しています!
コメント